昭和
もん・だい・です★
上記の写真の場所は?
あたった方 昭和つう!! 笑
(すとんチャンは わかるかな~)
今日はあなたの心も 晴れだね~♪
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
前回ブログの解答です!!
目と目の間を 測る・・・って お~い それもいいかも
実際は
クロス(壁紙)を切る時に つかう 定規 でした!!!
こんな感じ
サイドは カッターが滑りやすい素材になっていて
先端が斜めにカットされているのは
角などの カット時に利用
丸いお目目が入るような穴は
手を穴に入れて 定規が滑らないように押えられる様に なっています
正解したかな?
また次回 がんばってね
関連記事