このブログを書いている人
ユッキー
ユッキー
Fukuoka Naisou Center にて 事務を担当するユッキーです



このブログでは たまに内装、リフォームのお仕事、
ほとんど日常の子育て等で面白かった出来事などを書き込んでおります



どうぞ、くだらない内容ですので力を抜いて ほっとひと息 してくださいね





【会社のブログ】




【福岡内装センター㈱】




【営業地域】

・福岡県全域(福岡市,田川市,直方市,飯塚市,田川郡,京都郡,朝倉郡,北九州市,嘉穂郡,三井郡,鞍手郡,糟屋郡)

・他県からもご相談承ります。



【取り扱い業務】

内装工事全般

・フローリング

・オーダーカーテン

・クロス,壁紙張り替え

・ペットと暮らすリフォーム

・エコカラット施工

住宅リフォーム

・バリアフリー

・オール電化

・水まわり



【会社の住所】

〒814-0103 

福岡県福岡市中央区鳥飼1-5-35 1F

TEL:092-726-8139

※受付時間:日~土 8時~20時
メールで更新を受け取れます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
seo
QRコード
QRCODE
インフォメーション

広告

 

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月21日

marimekko (マリメッコ)

いくら マリメッコの柄がかわいくても・・・・・・


これは marimekko の メモリーゲームとやらです

内容品:マリメッコカード30ペア

ゲーム方法:
カードをよくきってから絵を伏せて
テーブルに広げてください。

各プレイヤーは順番にカードを2枚めくります。

めくった2枚がペアのときは、そのカードをもらえます。

ちがうときは、もとのように伏せてください。

一番多くカードをとった人が勝ちです。
 と

要は トランプの神経衰弱の 絵合わせカードゲームですが

・・・・・・・・・・・・・・・・・なんだか めんどくさいので

コースターにしてみました ゴメンネ 笑  


Posted by ユッキー at 22:04Comments(2)

2010年05月19日

バッククリップ

お菓子など 食べかけを また なるべく しけらないため保存しておく為の バッククリップ 

一時流行ましたよねー

みなさまは まだ 日常使われてますか~?

最近 私は キチントさん シリーズの バッククリップを愛用しています

結構見た目で 雑貨屋さんなので 今まで選んでいたのですが

結局 弾けたり いまいち 留まりが悪く 使わなくなってしまって・・・

ある日 スーパーで そういえば 最近使ってないし 

これは初めてだから 買ってみようかな~っと キチンとさん シリーズの バッククリップを買いました

すると



小ぶりなわりに 使い勝手も 幅広く

何より 留まりが程よいのです

お菓子や冷凍するものなど クリップするのに重宝させていただいておりますー

私は回し物では ございませんが

ささいな事が 幸せに感じる ユッキーですが

何度も クリップが弾けるのに イライラした方 いらっしゃるのでは~?? フフフ 

私も そうだったのですが 最近は これで そんな ストレスも ありません

ちなみに クリップを開いた状態で 輪ゴムをひっかけ 

ゴム鉄砲にしてるのは わが子だけでしょうか? 笑  


Posted by ユッキー at 14:20Comments(0)くだらな話

2010年05月17日

ボクサーじゃないけど

我が子は 力がありあまっています

なので

こんなモノを用意しました



怒りも 悲しみも こちらへ パンチ パンチ!!

 以前いただいた カタログギフトの中にあり これは!!!と 発見し

お願いしました

男の子のいるご家庭に是非 (笑)  


Posted by ユッキー at 20:28Comments(2)くだらな話

2010年05月13日

おひなさま の 牛車

灯りをつけましょ ぼんぼりに~ って 三月のお話ですが

今年は ユッキーの実家から 懐かしい七段飾りのお雛様が 遅れて嫁いできたのですが

年期も入ってきていましたが まだまだ 現役でした

しかし 牛車があり そのタイヤを回すと オルゴールのゼンマイが巻かれ

灯りをつけましょ♪ ぼんぼりに~♪ と音楽が流れていたのです

それが 時を経て 壊れてしまい・・・・

せっかくなので 修理に出しました

初めは 人形屋さんに聞いたのですが、古すぎて修理の仕方がわからない・・・と(そんな 代物は見たことないと・・・)

そこまで 立派なお雛様ではないのですが・・・

そうなると 直したくなるのですよねー

ネットで オルゴール修理の方面で探し

先日ようやく 修理完了しました

本来はオルゴールを交換するみたいですが

やはり古すぎて 物がないっと

なので 現状回復で 修理していただいたようで

すっかり復活して帰ってきました



この五月に 

灯りをつけましょ♪ ぼんぼりに~♪

が流れる ユッキー宅でした~

  


Posted by ユッキー at 20:55Comments(0)くだらな話

2010年05月11日

旦過のおでん

先日 おでんを 食べた

場所は 小倉の 旦過という所 そして 屋台

ここでは 数回食べていますが

初めて食べた時 衝撃的でした

おでん と 一緒に おはぎ(あんこ と きなこ) が売っていて それまた人気なのです

なぜ???おでん に おはぎ??

どういう組み合わせじゃ~ と 関東っ子気取りのユッキーは ゲー っと思っておりましたが(笑)

これまた 食べたら 美味しいのです!!

それにしても 屋台ってのも いいですし

ここの おでんは なんだか とってもおいしい

里芋やネギのおでん が ユッキーのおすすめ!

冬じゃなくとも おでんは うまいっす~♪ あ~また 食べたくなったー



  
タグ :旦過おでん


Posted by ユッキー at 21:22Comments(5)くだらな話

2010年05月11日

大濠公園でブランコ ブランコ♪

福岡には ステキな公園が沢山あります

先日は 大濠公園へ行き 一日中遊びました

カンタはやっと 五歳にして ブランコを楽しめるようになりました



この写真じゃ 大濠公園なのか疑問ですがね・・・笑

大人も子どもも楽しめる ステキな公園でした

あるのは 知っていたけれど こんなに遊んだのは こないだがはじめて

池には 大きな(巨大)な鯉  そして カメ カメ カメ   カメがいっぱい

カンタもタイガも大喜び

最後は 池のスワン(ボート)に乗り 船長気分♪

また 行きたいと思う 素敵な公園でした  


Posted by ユッキー at 00:01Comments(2)くだらな話

2010年05月06日

どんだけぶりー

おひさしぶり~

元気でした 笑  


Posted by ユッキー at 21:18Comments(6)くだらな話