
広告
2009年11月29日
シンケンジャー★
侍戦隊シンケンジャー
サムライハオー超ジャンボフィギュア

先日お友達より プレゼントしていただいた
ご本の ふろくについていた 紙で作る巨大フィギュア
息子はそれを見て
おかあさ~ん・・・・・・・・・そういうことである
ユッキーは がんばって作った・・・・・・・この類の工作系は苦手なんだが・・・
しかも、のりしろって のり かよ~
ベタベタして いや~ん ・・・・・カンタよ ごめんよ ママがつくるからには
セロハンテープという 文明の利器を利用させていただくぞ!!
・・・・・・・・
通常この類の工作は 数字がふってあり それどうり やまおり たにおり
番号同士をペッタン その番号は せいぜい 十番台までよね
しかし、
この 巨大シンケンジャー は
70番台まで なんとあるのだ!!!!!!!!
番号探すの 大変
がんばりました~
息子がカゼをひき 保育園お休みしているので ユッキーがんばって作ってあげた
誰か ほめて~
(主人いわく・・・・出来具合を見て 苦笑ユッキーがやるとこうなるのね~セロハンテープの貼方みて 笑ってた ハハハ~)
サムライハオー超ジャンボフィギュア
先日お友達より プレゼントしていただいた
ご本の ふろくについていた 紙で作る巨大フィギュア
息子はそれを見て
おかあさ~ん・・・・・・・・・そういうことである
ユッキーは がんばって作った・・・・・・・この類の工作系は苦手なんだが・・・
しかも、のりしろって のり かよ~
ベタベタして いや~ん ・・・・・カンタよ ごめんよ ママがつくるからには
セロハンテープという 文明の利器を利用させていただくぞ!!
・・・・・・・・
通常この類の工作は 数字がふってあり それどうり やまおり たにおり
番号同士をペッタン その番号は せいぜい 十番台までよね
しかし、
この 巨大シンケンジャー は
70番台まで なんとあるのだ!!!!!!!!
番号探すの 大変
がんばりました~
息子がカゼをひき 保育園お休みしているので ユッキーがんばって作ってあげた
誰か ほめて~
(主人いわく・・・・出来具合を見て 苦笑ユッキーがやるとこうなるのね~セロハンテープの貼方みて 笑ってた ハハハ~)
2009年11月28日
ひげじいさん
とんとん トントン ひげじいさん~ ♪ ♪
お子様のいらっしゃるご家庭では おなじみの この曲(手遊び歌)
(他にアンパンマンバージョンやら なんやら いろいろありますが・・・)
何故 こどもは これが好きなのか~??
子どもが はまる 歌 絵本 何故だ!! と 思うことが多い (解り易いってのは 前提っぽいですが)
ひげじいさん と 言えば

下の子 もうすぐ2歳のタイガが ボチボチ 単語を言い始めた
その中でも 最近
じいちゃん
と いう単語を やけに 気に入っている
そもそも タイガは おじいさんのモノマネをするのが好き
(どんだけ おバカなのか~親が親なら子も子やね~)
腰をかがめて 変なお顔をし じ~いちゃん といって ヨタヨタ追いかけてきます
町で おじいさん を 見つけると じいちゃん
おばあさん を 見つけると じいちゃん
おじさん を 見つけると じいちゃん
おばさん を 見つけると じいちゃん
しかも 指を指して・・・・
お~い お願いだから やめてちょ~!!!!!
お子様のいらっしゃるご家庭では おなじみの この曲(手遊び歌)
(他にアンパンマンバージョンやら なんやら いろいろありますが・・・)
何故 こどもは これが好きなのか~??
子どもが はまる 歌 絵本 何故だ!! と 思うことが多い (解り易いってのは 前提っぽいですが)
ひげじいさん と 言えば
下の子 もうすぐ2歳のタイガが ボチボチ 単語を言い始めた
その中でも 最近
じいちゃん
と いう単語を やけに 気に入っている
そもそも タイガは おじいさんのモノマネをするのが好き
(どんだけ おバカなのか~親が親なら子も子やね~)
腰をかがめて 変なお顔をし じ~いちゃん といって ヨタヨタ追いかけてきます
町で おじいさん を 見つけると じいちゃん
おばあさん を 見つけると じいちゃん
おじさん を 見つけると じいちゃん
おばさん を 見つけると じいちゃん
しかも 指を指して・・・・
お~い お願いだから やめてちょ~!!!!!

2009年11月26日
また泣く
なんて 愛らしい
今日 親友のkeikoから プレゼントが届いた(ありがとー!!)
これは 彼女の手作り
彼女はなんでも 上手 お料理の先生も関東でしている スーパーウーマン
とっても かわいいぬいぐるみを 今回送ってきてくれた
これは 息子のタイガの産まれる時に お祝いで手作りしてくれたそうです
なんて やさしいのでしょう
しかし タイガは もうすぐ 2歳!!
おいおい!! 二年前かよ!!! と ご本人もおっしゃってました 笑
しかし、今 発見したので送るって 笑 そんな のんびり屋の彼女
彼女にも 三歳になる かわゆい お子がいる
その子が産まれる時 私もくまのぬいぐるみを 作った(この ワタシが・・・)
しかし、 この写真とは 程遠い
これは くまの ぬいぐるみです と いわないと いまいち わからないような しろもの
首は傾き(笑) しかし、ワタシの彼女へのがんばって(安産)の思いだったので 無理やり贈ったのである
keiko よ 二年前でも とっても うれしかったよー
昨日も泣いたが
今日もまた泣いた
手作りって やっぱり もらうと キュンとくるね
(女同士でもそうなんですよー 男性諸君 笑)
明日は 誰が ユッキーを泣かせてくれるんだろ~
2009年11月25日
くだらなくない話
こんばんは
しばらく ある セミナーに参加していました
それが 今日で 終わった
最後
号泣した
みなさん どうも ありがとう
これからも どうぞ よろしく
くだらなくない 話でした・・・・
泣いたら 眠くなった 笑(赤ちゃんか!!)
しばらく ある セミナーに参加していました
それが 今日で 終わった
最後
号泣した
みなさん どうも ありがとう
これからも どうぞ よろしく
くだらなくない 話でした・・・・
泣いたら 眠くなった 笑(赤ちゃんか!!)
2009年11月25日
何の話やら
秋やね~
我家では もみじが赤々とキレイに紅葉しています
福岡は自然がいっぱい(特にうちは 笑)なので 季節をとっても満喫できます
今 蚊がいないので 気持ちく 窓を開けております
しかし、我家はほぼ一年中 蚊 がおるので(飼育してくのかい)って程
しかも 時期によっていろいろな種類がいるんですよー 知ってました??
蚊にさされると かゆいだけでなく 毒やウイルスなどあると怖いよねー
・・・・なので、息子は 日本脳炎を以前受けさせました
今 国では 任意の様で 、 病院等聞くと はっきりした答えは返ってきません
しかし、西日本方面は 家畜等もおおいので そこでの ブタさん系から の蚊 がよくないらしく・・・
そのうち 息子も大きくなり 1人で遊びにでかけるようになったら
蚊の多い場所など 探検にいくでしょう
なので、思い切って 接種しました
副作用はなかったので 良かったです
しかし、蚊にさされると なんか かゆいだけじゃなく 最近は 怖いよねー
しかも 私は 刺された跡が残りやすい(歳でね)から やなのですー
夏は蚊帳をして 寝ているんですよ
東京の人は 信じられないでしょ~笑
すっごい 大きな蚊帳ってあるんですよ
広げると部屋中 蚊帳です 子どもは 何故か大喜び
キャンプ気分かな??
・・・・・・・・・・・
男の子だし そろそろ キャンプでも 連れて行くかな~
2009年11月24日
ツリーを自宅に飾りましょ★
先日 早々と お部屋の中に クリスマスツリー★ を 飾りました
早々とはいえ もう みなさん 12月になりますよー
私は遅い方なのかなー??
でも クリスマス気分は早くから味わっておかなきゃ って 毎年思います
だって 12/24.25 → 12/31.1/1 おいおい もう 年越しじゃん
気持ちの入れ替えがいつも なかなかできないので
早目に気持ちを入れ込まないと なんか損した気分(笑)
我家のツリーは

息子達と飾りました
下の子は初めての事なので なんだか 不思議そうに手伝っていました
パパも祖母も帰ってきて わ~ ツリー と 喜んでくれたので カンタも大喜び♪
そして タイガは サンタさんをみて
じーちゃん じーちゃん♪ って 喜んでました
すると お兄ちゃんのカンタが
ダメだよー じーちゃん なんて言ったら!!
プレゼント持ってきてくれんよ サンタさんっていわなきゃ♪
きゃわい~こと言うじゃん
そんな かわいさと裏腹に
今朝は ねぼすけカンタ 何かの拍子に おばあちゃんに向かって‘うるせ~‘ と言う言葉が!!!
な~に~を~!!!!!
怒った ユッキー母さん カンタをとっ捕まえて コラ~!!!
朝から 爆発!!!!
あやまりなさ~い!!!
どなりちらした 朝でした
あ~ こんな ママ 他にもいるよね~ わかります~??
もっと 良い 言い方あるのでしょうが
こちらも 爆発してしまう
倍返しか!!っていう 怒り方なので カンタもひかない が 最終的には ごめんなさい
あたりまえやろ!!!! プン!
早々とはいえ もう みなさん 12月になりますよー
私は遅い方なのかなー??
でも クリスマス気分は早くから味わっておかなきゃ って 毎年思います
だって 12/24.25 → 12/31.1/1 おいおい もう 年越しじゃん
気持ちの入れ替えがいつも なかなかできないので
早目に気持ちを入れ込まないと なんか損した気分(笑)
我家のツリーは
息子達と飾りました
下の子は初めての事なので なんだか 不思議そうに手伝っていました
パパも祖母も帰ってきて わ~ ツリー と 喜んでくれたので カンタも大喜び♪
そして タイガは サンタさんをみて
じーちゃん じーちゃん♪ って 喜んでました
すると お兄ちゃんのカンタが
ダメだよー じーちゃん なんて言ったら!!
プレゼント持ってきてくれんよ サンタさんっていわなきゃ♪
きゃわい~こと言うじゃん
そんな かわいさと裏腹に
今朝は ねぼすけカンタ 何かの拍子に おばあちゃんに向かって‘うるせ~‘ と言う言葉が!!!
な~に~を~!!!!!
怒った ユッキー母さん カンタをとっ捕まえて コラ~!!!
朝から 爆発!!!!
あやまりなさ~い!!!
どなりちらした 朝でした
あ~ こんな ママ 他にもいるよね~ わかります~??
もっと 良い 言い方あるのでしょうが
こちらも 爆発してしまう
倍返しか!!っていう 怒り方なので カンタもひかない が 最終的には ごめんなさい
あたりまえやろ!!!! プン!
2009年11月23日
お日様ありがと
本日は 休日なので ・・・・・・・・ とくに なにも(笑)
今日は天気が良いので、お洗濯日和
お庭で子どもを遊ばせながら お洗濯干し
・・・すると カンタが
お母さんお誕生日だったから これっ
・・・三輪車の後ろのカゴに いっぱいジャリを入れ 落ちてる ピンクの牡丹の花びらをならべ

やさしい気持ちです どうぞ !!だって~
かわいすぎ~ ぎゅ~ の ちゅ~ して あげました
すると、
夜寝るとき 思い出してから 泣きよ~ (泣いてよネ)
だって 笑
↓
クリスマスプレゼントを買いに キャトルリーヴスへ
田川市の川宮にある 雑貨店 キャトルリーヴスさんへ息子と 行ってきました
四歳と 一歳の子どもと入る 雑貨屋さん やな予感・・・(笑
割れ物はあるし ところ狭しと すてきな雑貨が置いてある
興味津々の息子は 大きな声でご機嫌に歌いながら それぞれ商品を触ってみる
おーい!!!お願いしますから 触らないで~ の 連発 わかっていながら
一緒にくる私が悪い・・・・
すると お店の方が 近寄ってきて・・・・・ きゃ 怒られ・・・カンちゃ~ん
んっ??息子はキョトン
ここは 私が以前 働かせていただいていた雑貨屋さん なのでみんな カンタを
知っているのだー 温かい目で 大目にみていただき 店をでる
↓
お昼のパンを買いに マヌカンピスへ
これまた 川宮にある パン&ケーキの マヌカンピスさん
ここの チョコレートケーキはおいしいーよー
そして、パンもとっても おいしいのだ 見た目もオシャレな感じ
いっぱい 買ったが 写真を撮り忘れ・・・最後の一個(パパの)
明太フランスです

↓
車の窓の日よけを買いに 車屋さんへ
毎回吸盤部分が弱いのか 取れて 息子はまぶしく 車に乗るたび しかめっ面!
最終的には ぐずりだす
よし、わが子の為に いつもの安いのではなく いいのを買っちゃル!!
と わざわざ車屋さんへいざ!
しかし、百円代のいつものタイプしかなく お店の方に聞くと ・・・・・
そうですね~ と 吸盤部分は熱湯につけると 結構復活する というお話で特にいいやつ(値段によって)が取れないというわけではないらしい なるほど~
じゃーいいかー といつもの安いのを 買いました↓(大丈夫かな~)
↓
公園へ
買ったパンを持って 自転車に乗り換えて 近所の公園で ランチをしました(ランチって公園じゃないけどね 笑)
そこらに座って
ドロ遊びしたり、走ったり 、ボール遊びしたり 結構あそんで 息子も満足
やっぱり お日様にあたると みんな ご機嫌になるね
今日は天気が良いので、お洗濯日和
お庭で子どもを遊ばせながら お洗濯干し
・・・すると カンタが
お母さんお誕生日だったから これっ
・・・三輪車の後ろのカゴに いっぱいジャリを入れ 落ちてる ピンクの牡丹の花びらをならべ
やさしい気持ちです どうぞ !!だって~
かわいすぎ~ ぎゅ~ の ちゅ~ して あげました
すると、
夜寝るとき 思い出してから 泣きよ~ (泣いてよネ)
だって 笑
↓
クリスマスプレゼントを買いに キャトルリーヴスへ
田川市の川宮にある 雑貨店 キャトルリーヴスさんへ息子と 行ってきました
四歳と 一歳の子どもと入る 雑貨屋さん やな予感・・・(笑
割れ物はあるし ところ狭しと すてきな雑貨が置いてある
興味津々の息子は 大きな声でご機嫌に歌いながら それぞれ商品を触ってみる
おーい!!!お願いしますから 触らないで~ の 連発 わかっていながら
一緒にくる私が悪い・・・・
すると お店の方が 近寄ってきて・・・・・ きゃ 怒られ・・・カンちゃ~ん
んっ??息子はキョトン
ここは 私が以前 働かせていただいていた雑貨屋さん なのでみんな カンタを
知っているのだー 温かい目で 大目にみていただき 店をでる
↓
お昼のパンを買いに マヌカンピスへ
これまた 川宮にある パン&ケーキの マヌカンピスさん
ここの チョコレートケーキはおいしいーよー
そして、パンもとっても おいしいのだ 見た目もオシャレな感じ
いっぱい 買ったが 写真を撮り忘れ・・・最後の一個(パパの)
明太フランスです
↓
車の窓の日よけを買いに 車屋さんへ
毎回吸盤部分が弱いのか 取れて 息子はまぶしく 車に乗るたび しかめっ面!
最終的には ぐずりだす
よし、わが子の為に いつもの安いのではなく いいのを買っちゃル!!
と わざわざ車屋さんへいざ!
しかし、百円代のいつものタイプしかなく お店の方に聞くと ・・・・・
そうですね~ と 吸盤部分は熱湯につけると 結構復活する というお話で特にいいやつ(値段によって)が取れないというわけではないらしい なるほど~
じゃーいいかー といつもの安いのを 買いました↓(大丈夫かな~)
↓
公園へ
買ったパンを持って 自転車に乗り換えて 近所の公園で ランチをしました(ランチって公園じゃないけどね 笑)
そこらに座って
ドロ遊びしたり、走ったり 、ボール遊びしたり 結構あそんで 息子も満足
やっぱり お日様にあたると みんな ご機嫌になるね
2009年11月22日
男でも美味しいさつま芋料理
こんばんはー
うちの主人は さつま芋がちょっと苦手
おかずが甘いなんてー!!って
なので 息子の掘ってきた さつま芋を是非食べさせたい!!!と思い
インターネットのレシピをちょいちょいっと 参考に・・・
その中で
餃子の皮に包んで 揚げる というのが あり本日やってみました
いつものごとく 勝手なアレンジ(笑)だからいつも失敗するんよねー
しかし本日は 美味しくできたので ご紹介
材料
さつま芋・・・小~中一本
ベーコン・・・4枚くらい
ベビーチーズ・・・4・5個
餃子の皮・・・50枚入り一袋
(結局 具が余ったので 2袋に皮はするか 、材料分量ご調整ください)
ちなみに 我家は大食いですから~あしからず
さつま芋をあらかじめ 皮をむき ゆでる
それを マッシュに
その中に (本当は炒めるらしい)適当に細切したベーコン
そして、角切りにした チーズ
まぜまぜ
この時 味付けは一切しない
そして 餃子の皮に包む
ここポイント 2枚使ってください
ワタシは一枚につつみ(ひだなしで)更にもう 一枚 反対向きで つつむ(具が飛び出しにくい)
そして、揚げる テキトー こんがり できたら
そこに 塩コショウをふりかけ 更にアタイは カレーパウダーをかけました
すると おつまみのようで

さらに 甘さもベーコンの塩けとカレーで程よくなり
主人も 子どもも大喜びでしたー
2枚で包むので実際は25個 あっと言う間に なくなりましたー
簡単で おいしーから もし さつま芋この時期あまって困る~ というかた
お試しあれ~
うちの主人は さつま芋がちょっと苦手
おかずが甘いなんてー!!って
なので 息子の掘ってきた さつま芋を是非食べさせたい!!!と思い
インターネットのレシピをちょいちょいっと 参考に・・・
その中で
餃子の皮に包んで 揚げる というのが あり本日やってみました
いつものごとく 勝手なアレンジ(笑)だからいつも失敗するんよねー
しかし本日は 美味しくできたので ご紹介
材料
さつま芋・・・小~中一本
ベーコン・・・4枚くらい
ベビーチーズ・・・4・5個
餃子の皮・・・50枚入り一袋
(結局 具が余ったので 2袋に皮はするか 、材料分量ご調整ください)
ちなみに 我家は大食いですから~あしからず
さつま芋をあらかじめ 皮をむき ゆでる
それを マッシュに
その中に (本当は炒めるらしい)適当に細切したベーコン
そして、角切りにした チーズ
まぜまぜ
この時 味付けは一切しない
そして 餃子の皮に包む
ここポイント 2枚使ってください
ワタシは一枚につつみ(ひだなしで)更にもう 一枚 反対向きで つつむ(具が飛び出しにくい)
そして、揚げる テキトー こんがり できたら
そこに 塩コショウをふりかけ 更にアタイは カレーパウダーをかけました
すると おつまみのようで
さらに 甘さもベーコンの塩けとカレーで程よくなり
主人も 子どもも大喜びでしたー
2枚で包むので実際は25個 あっと言う間に なくなりましたー
簡単で おいしーから もし さつま芋この時期あまって困る~ というかた
お試しあれ~
2009年11月21日
パリなプレゼント
先日B.Dでしたが
そのプレゼントで実姉から こんな贈り物が届きました

ピアスですが
パリのエッフェル塔の形をした ピアスです
・・・・・・・・・・・・
ワタシ 実は パリにくるっていた時期がありまして・・・・・・・
二十代の頃 友人と 初 パリ旅行をした事があります
かなりのおのぼりさんなのですが、当時は 地球の歩き方 というガイドブックが有名で(今も健在?)
それを 活字嫌いな私が 隅から隅まで 読み
どこかで、フランス パリ って 言葉を聴くと 飛びついておりました。
とにかく、憧れのパリ~でしたから
旅行へ行った時は 何故か 一緒に行った友人と うれし涙してました(かわいくな~い)笑
いつから あこがれるようになったのか分かりませんが、
パリジェンヌになりたくてしょうがなかった少女でした(少女じゃねーだろーと・・・)
それを 実姉が覚えていたのかしらん パリ~なピアスになんだか 昔を思い出しちゃいました。
パリジェンヌな生き方に共感していた日々、今でも ブランドにはあまり興味はなく
(ごめんね パリジェンヌさんがブランド嫌いな訳ではなく 無名なモノでも上手なコーディネイトしておしゃれということです そんなオシャレな人になりたいのです)
蚤の市で買ったような(様な)無名なモノや薄汚れた(笑)雑貨や服が好き
したがって、ワタシはいつもコ汚い!(誰だ~そんな事を言うのは~!!!)
・・・・・・・・・今は その熱は ほぼ冷めて(笑)
しかし 今だ フランス語の響きには おっ!!と耳が反応します(意味はまったくもってわかりませんが)
あの 響きがとっても好き
フランス語が話せたらなんて 良いのかしら~
今では 田川弁がしゃべれます 笑
そのプレゼントで実姉から こんな贈り物が届きました
ピアスですが
パリのエッフェル塔の形をした ピアスです
・・・・・・・・・・・・
ワタシ 実は パリにくるっていた時期がありまして・・・・・・・
二十代の頃 友人と 初 パリ旅行をした事があります
かなりのおのぼりさんなのですが、当時は 地球の歩き方 というガイドブックが有名で(今も健在?)
それを 活字嫌いな私が 隅から隅まで 読み
どこかで、フランス パリ って 言葉を聴くと 飛びついておりました。
とにかく、憧れのパリ~でしたから
旅行へ行った時は 何故か 一緒に行った友人と うれし涙してました(かわいくな~い)笑
いつから あこがれるようになったのか分かりませんが、
パリジェンヌになりたくてしょうがなかった少女でした(少女じゃねーだろーと・・・)
それを 実姉が覚えていたのかしらん パリ~なピアスになんだか 昔を思い出しちゃいました。
パリジェンヌな生き方に共感していた日々、今でも ブランドにはあまり興味はなく
(ごめんね パリジェンヌさんがブランド嫌いな訳ではなく 無名なモノでも上手なコーディネイトしておしゃれということです そんなオシャレな人になりたいのです)
蚤の市で買ったような(様な)無名なモノや薄汚れた(笑)雑貨や服が好き
したがって、ワタシはいつもコ汚い!(誰だ~そんな事を言うのは~!!!)
・・・・・・・・・今は その熱は ほぼ冷めて(笑)
しかし 今だ フランス語の響きには おっ!!と耳が反応します(意味はまったくもってわかりませんが)
あの 響きがとっても好き
フランス語が話せたらなんて 良いのかしら~
今では 田川弁がしゃべれます 笑
2009年11月20日
ハッピバースデートゥ~ミイ~ ♪
お誕生日おめでとう ユッキー(ワタシ)
昨日 19日は my birthday
ユッキーの 誕生日でしたー
お祝いくださった方 また、 心の中でおめでとう を 言ってくださった方 どうもありがとう
当日 パパは忘れた感じで 朝を向かえ ワタシも忙しく
もう誕生日なんて どーでもいーさー と こころなし思っておりました
すると お花が届きました!!

Kさんから(女性からですが・・・なにか)
どうもありがとう とってもうれしかったです
(お花をいただくと とっても嬉しい 女の子らしいユッキー 笑)
パパにすぐ報告(お仕事関係の方だったので)
その時、お誕生日おめでとう ・・・・ と忘れていた感じで
ごめんね・・・と 別に 怒りもしませんが・・・・本当に忘れているんだ ふーん と
まあ 夕食食べにいくなら 許しちゃル~♪みたいな
そして、夕食
ビストロみながわ さんで 家族でディナーを・・・・
すると・・・なにやら スタッフの方と 主人がコソコソ
もちろん ピン!! ケーキかー パパお店に言って 忘れていたから急遽ケーキを
出してもらうのだな ヒヒ と
思ったのです
すると なにやら 袋に入って ケーキが登場
????わざわざ 店で作って 袋に???
お持ち帰りか? と
そして、 オープン !!!
wow!!!
な っ なんと!!
あの 魔法のバースデーケーキさんの 立体ケーキでは ありませんか!!
かなり びびりました
そして、 な っ なんと!! 内容は
ドラゴンボール 七つの 光る玉 が ☆★☆★☆★☆

パパちゃんと用意してくれていたんだー ありがとー 超うれしかったです
(写真上手に撮れなくて、ごめんなさい)
そして、メッセージも最高でした(男三人より というのが ポイント)息子は2人夫が1人

あー感動したー
主人や子どもへの ケーキのプレゼントはしましたが まさか 自分にも 立体ケーキがくるとは
なんだか とっても うれしかったです ありがとう
その後 ご機嫌のユッキーは
ビールで乾杯
そして、ユッキーと同じお誕生日解禁のボジョレーヌーボーをいただきました
おいしいワインでしたー
そして、おいしいお食事をたらふく食べ


もっともっと写真以外にはおいしいお食事は続いたのは、言うまでもありません・・・
午前中にシェイプアップしてきた(ジャザサイズ♪) せっかくの引き締まったあたいのお腹は・・・・
かえるさんのように ふくれ
更なる 家に帰り また ステキなケーキを たっぷりいただいたのでした あ~幸せ
(魔法のバースデーケーキ さん作の ケーキ
ドラゴンボールのボールは ゼリー(モチモチ プリン で 味もとってもおいしかった)
ベースはチョコレートシフォンに チョコレートクリーム
表面もチョコレートコーティング 味も見た目も最高に美味しいケーキでした)
昨日 19日は my birthday

ユッキーの 誕生日でしたー
お祝いくださった方 また、 心の中でおめでとう を 言ってくださった方 どうもありがとう
当日 パパは忘れた感じで 朝を向かえ ワタシも忙しく
もう誕生日なんて どーでもいーさー と こころなし思っておりました
すると お花が届きました!!
Kさんから(女性からですが・・・なにか)
どうもありがとう とってもうれしかったです
(お花をいただくと とっても嬉しい 女の子らしいユッキー 笑)
パパにすぐ報告(お仕事関係の方だったので)
その時、お誕生日おめでとう ・・・・ と忘れていた感じで
ごめんね・・・と 別に 怒りもしませんが・・・・本当に忘れているんだ ふーん と
まあ 夕食食べにいくなら 許しちゃル~♪みたいな
そして、夕食
ビストロみながわ さんで 家族でディナーを・・・・
すると・・・なにやら スタッフの方と 主人がコソコソ
もちろん ピン!! ケーキかー パパお店に言って 忘れていたから急遽ケーキを
出してもらうのだな ヒヒ と
思ったのです
すると なにやら 袋に入って ケーキが登場
????わざわざ 店で作って 袋に???
お持ち帰りか? と
そして、 オープン !!!
wow!!!
な っ なんと!!
あの 魔法のバースデーケーキさんの 立体ケーキでは ありませんか!!
かなり びびりました
そして、 な っ なんと!! 内容は
ドラゴンボール 七つの 光る玉 が ☆★☆★☆★☆
パパちゃんと用意してくれていたんだー ありがとー 超うれしかったです
(写真上手に撮れなくて、ごめんなさい)
そして、メッセージも最高でした(男三人より というのが ポイント)息子は2人夫が1人
あー感動したー
主人や子どもへの ケーキのプレゼントはしましたが まさか 自分にも 立体ケーキがくるとは
なんだか とっても うれしかったです ありがとう
その後 ご機嫌のユッキーは
ビールで乾杯
そして、ユッキーと同じお誕生日解禁のボジョレーヌーボーをいただきました
おいしいワインでしたー
そして、おいしいお食事をたらふく食べ
もっともっと写真以外にはおいしいお食事は続いたのは、言うまでもありません・・・
午前中にシェイプアップしてきた(ジャザサイズ♪) せっかくの引き締まったあたいのお腹は・・・・
かえるさんのように ふくれ
更なる 家に帰り また ステキなケーキを たっぷりいただいたのでした あ~幸せ
(魔法のバースデーケーキ さん作の ケーキ
ドラゴンボールのボールは ゼリー(モチモチ プリン で 味もとってもおいしかった)
ベースはチョコレートシフォンに チョコレートクリーム
表面もチョコレートコーティング 味も見た目も最高に美味しいケーキでした)
2009年11月19日
骨を持ち歩く
ワタシのお財布はこれ!!

かわいい??笑
昔 親友の 美人のフミちゃんに 海外のお土産でもらったのです (覚えてる?)
これは そもそも 小バックで パーティーやお出かけ時に って 飾って取っておいたお気に入り
しかし、なかなか その出番がこず、子どももでき・・・・
小バックじゃ わたくしのばやい おでかけは無理なのです
そこで、そーだー お財布が調度壊れたので、 これをお財布にしちゃおーっと
と 持ち始めたのです
すると、お財布って人様の前に出る機会が多いんですね~
出すところ 出すところで
あ~何々~かわいーって!!!
そして、まじまじと見て みな・・・ なに? これ? って
ワタシがお財布に使っているんだ~ ところで、周りについている ボタンのようなものは・・・・
これは 骨 です!!! と
みんな 一瞬 ぎょえ! っと ひくのですが
色がピンクなので そーかー かっかわいいねー と・・・・・なにか・・・
今だ なんの骨なのかは わかりませんが
大きな魚とかかな~(海外ものだし~)
・・・・・と
しかし、骨を飾りとみなすなんて~
いろいろ アイデア次第だね~ ね~みなさんっ
かわいい??笑
昔 親友の 美人のフミちゃんに 海外のお土産でもらったのです (覚えてる?)
これは そもそも 小バックで パーティーやお出かけ時に って 飾って取っておいたお気に入り
しかし、なかなか その出番がこず、子どももでき・・・・
小バックじゃ わたくしのばやい おでかけは無理なのです
そこで、そーだー お財布が調度壊れたので、 これをお財布にしちゃおーっと
と 持ち始めたのです
すると、お財布って人様の前に出る機会が多いんですね~
出すところ 出すところで
あ~何々~かわいーって!!!
そして、まじまじと見て みな・・・ なに? これ? って
ワタシがお財布に使っているんだ~ ところで、周りについている ボタンのようなものは・・・・
これは 骨 です!!! と
みんな 一瞬 ぎょえ! っと ひくのですが
色がピンクなので そーかー かっかわいいねー と・・・・・なにか・・・
今だ なんの骨なのかは わかりませんが
大きな魚とかかな~(海外ものだし~)
・・・・・と
しかし、骨を飾りとみなすなんて~
いろいろ アイデア次第だね~ ね~みなさんっ
2009年11月18日
お芋だね~
こんばんは~
先日 息子の保育園で 焼き芋会 が ありました
芋ほりで園児達が がんばって掘ってきた お芋を みんなで 炭で ヤキヤキ しよう!!
という会です
焼き芋の他に 巻き巻きパン といって 長い枝を差したソーセージにパン生地を巻き巻きして
炭で焼くのです
これが なかなか・・・・
焼き芋は ホイルに包んで 炭に ボーン と置くだけ
しかし、巻き巻きパンは 炭に近づけるだけで置いてはいけない そして 空中に浮かし
なおかつ 均等に焼き目を・・・
難しい
園児には もっと難しい・・・・
しかも、顔が あっちっち

しか~し こんな経験が とっても楽しいのです
焼けようが 焼けまいが 良いのです
少し焼けたと思ったら 仕上げは先生が オーブンで中まで火を通してくださるので 大変助かります。
そして、試食会
豚汁・みかん付で みんなで いただきま~す

焼き芋がびっくりするぐらいおいし~(甘いし、香ばしいし やるな~)
巻き巻きパンも ほんのり甘い生地で とってもおいし~
炭で焼いて(あぶって 笑)いるので これまたおいし~
すごいねー(何が??)笑
とにかく おいしい昼食でした 先生、そして子ども達 本当に どうもありがとう
そして、お土産に 更に 焼き芋いただきました~
P.S ワタシは幼い頃 三輪車を ひっくり返し ペダルを手で回しながら
回る タイヤ部に 砂やら石やらを 入れ
イ~シヤキ~イモ~♪ と よく遊んでいました
それを、わが子に 話したら 喜んで同じ事をしています なぜ 石焼き芋??だったのか~
同じ事 されてた方 いらっしゃいますか?笑
先日 息子の保育園で 焼き芋会 が ありました

芋ほりで園児達が がんばって掘ってきた お芋を みんなで 炭で ヤキヤキ しよう!!
という会です
焼き芋の他に 巻き巻きパン といって 長い枝を差したソーセージにパン生地を巻き巻きして
炭で焼くのです
これが なかなか・・・・
焼き芋は ホイルに包んで 炭に ボーン と置くだけ
しかし、巻き巻きパンは 炭に近づけるだけで置いてはいけない そして 空中に浮かし
なおかつ 均等に焼き目を・・・
難しい
園児には もっと難しい・・・・
しかも、顔が あっちっち
しか~し こんな経験が とっても楽しいのです

焼けようが 焼けまいが 良いのです
少し焼けたと思ったら 仕上げは先生が オーブンで中まで火を通してくださるので 大変助かります。
そして、試食会
豚汁・みかん付で みんなで いただきま~す
焼き芋がびっくりするぐらいおいし~(甘いし、香ばしいし やるな~)
巻き巻きパンも ほんのり甘い生地で とってもおいし~
炭で焼いて(あぶって 笑)いるので これまたおいし~
すごいねー(何が??)笑
とにかく おいしい昼食でした 先生、そして子ども達 本当に どうもありがとう
そして、お土産に 更に 焼き芋いただきました~
P.S ワタシは幼い頃 三輪車を ひっくり返し ペダルを手で回しながら
回る タイヤ部に 砂やら石やらを 入れ
イ~シヤキ~イモ~♪ と よく遊んでいました
それを、わが子に 話したら 喜んで同じ事をしています なぜ 石焼き芋??だったのか~
同じ事 されてた方 いらっしゃいますか?笑
2009年11月16日
七五三です
昨日 11/15(日)は 長男の(五歳)のお祝い 七五三でした

本人もいつもと違う空気を感じ 少しかしこまって しかし、興奮し・・・着付けには時間がかかりました(暴れて)笑
しかし、神社でお参りした際 キチンと皆と一緒にお辞儀など していて 成長を感じました
その後 おりこうさんだったので お祭り時には絶対買わない 綿あめを買ってあげました
仮面ライダーWの絵の
すると、パパは下の子のまで気前欲買ってやりました
ドラゴンボールの絵

ほっと ひといき
お祝いの昼食に
たちばな さんへ Let`s Go!!!
とってもおいしい お寿司や瓦そば 赤村のお肉ご使用のハンバーグ そして、ビール(私だけ・・・どんな嫁じゃ)
いただきました
ありがとう カンタ あなたのおかげで 美味しいお食事いただけました(笑)
帰ってから テンションさがらずのカンタ お母さん 綿あめ 綿あめー
しょうがないな~ と開けてあげました
すると ハイ お母さん!! と やさしくも私にも カンタ様はくださいました
食べた瞬間 ぎょえ~ あま~~~ ちょっとめまいが・・・(笑)どっどうもありがとう
飲み込みたくなかったが、自然と解けてくださり 口の中が すごい糖度に!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真館に写真を・・・・はい ちとせあめ★(弟までも)
保育園で・・・・・・・はい おめでとう ちとせあめ★
神社で・・・・・・・・はい お土産のちとせあめ★

どんだけ 食べりゃ~いいのか~
皆さま どうも ありがとう ございました
・・・・なには ともあれ 無事終了
その晩のお食事は たこちゃん・ラムチャンにお世話になりました ありがとう
爆睡・・・・・・・・・
本人もいつもと違う空気を感じ 少しかしこまって しかし、興奮し・・・着付けには時間がかかりました(暴れて)笑
しかし、神社でお参りした際 キチンと皆と一緒にお辞儀など していて 成長を感じました
その後 おりこうさんだったので お祭り時には絶対買わない 綿あめを買ってあげました
仮面ライダーWの絵の
すると、パパは下の子のまで気前欲買ってやりました
ドラゴンボールの絵
ほっと ひといき
お祝いの昼食に
たちばな さんへ Let`s Go!!!
とってもおいしい お寿司や瓦そば 赤村のお肉ご使用のハンバーグ そして、ビール(私だけ・・・どんな嫁じゃ)
いただきました
ありがとう カンタ あなたのおかげで 美味しいお食事いただけました(笑)
帰ってから テンションさがらずのカンタ お母さん 綿あめ 綿あめー
しょうがないな~ と開けてあげました
すると ハイ お母さん!! と やさしくも私にも カンタ様はくださいました
食べた瞬間 ぎょえ~ あま~~~ ちょっとめまいが・・・(笑)どっどうもありがとう
飲み込みたくなかったが、自然と解けてくださり 口の中が すごい糖度に!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真館に写真を・・・・はい ちとせあめ★(弟までも)
保育園で・・・・・・・はい おめでとう ちとせあめ★
神社で・・・・・・・・はい お土産のちとせあめ★
どんだけ 食べりゃ~いいのか~
皆さま どうも ありがとう ございました
・・・・なには ともあれ 無事終了
その晩のお食事は たこちゃん・ラムチャンにお世話になりました ありがとう
爆睡・・・・・・・・・
2009年11月15日
仮面ライダー大集合★★★
おはようございます
今日は 息子の(五歳)七五三です
お宮さんにいってお参りしてきます
・・・・・・・・・・・・
しかし、男の子っていうのは なぜこんなんが好きなんですかね~笑
仮面ライダーポケット図鑑(オールライダー)とやらで

これが とっても見やすく作られているんですよ~(笑)
そして、それぞれの仮面ライダーのお名前があって
比べると おーい 一体あなた達は どんなお顔をしているのか~!!
どんだけ 怖い顔なのー
なのに 子どもは大好きなのよねー
そして、違いが分からない・・・・・・・・・
わが子は 仮面ライダーも好きですが
何しろ ドラゴンボール好き★★★★★★★
下の子は1.9歳なのに カ~メ~カ~~メ~カ~マエ~ カ~メ~~ ハア~!!!!!(カメハメハ~)
と 体を斜めにし 両手をマエに 腰は落として 大また そして、狙って 狙って~
・・・・ハア~!!!! と とってもかわいい 爆弾が飛んできます 笑
まじ 笑えます
そして、ソファに座ると テレビのリモコンもって 私に ドラゴンボー!! おやてゅ(おやつ)! といいはなち
でーんと 待っています (お前は おやじか!!)
可愛すぎて ついつい 見せて おやつまで 用意してしまいます
甘甘のママ ユッキーでした
では 七五三いってきまーす
今日は 息子の(五歳)七五三です
お宮さんにいってお参りしてきます
・・・・・・・・・・・・
しかし、男の子っていうのは なぜこんなんが好きなんですかね~笑
仮面ライダーポケット図鑑(オールライダー)とやらで
これが とっても見やすく作られているんですよ~(笑)
そして、それぞれの仮面ライダーのお名前があって
比べると おーい 一体あなた達は どんなお顔をしているのか~!!
どんだけ 怖い顔なのー
なのに 子どもは大好きなのよねー
そして、違いが分からない・・・・・・・・・
わが子は 仮面ライダーも好きですが
何しろ ドラゴンボール好き★★★★★★★
下の子は1.9歳なのに カ~メ~カ~~メ~カ~マエ~ カ~メ~~ ハア~!!!!!(カメハメハ~)
と 体を斜めにし 両手をマエに 腰は落として 大また そして、狙って 狙って~
・・・・ハア~!!!! と とってもかわいい 爆弾が飛んできます 笑
まじ 笑えます
そして、ソファに座ると テレビのリモコンもって 私に ドラゴンボー!! おやてゅ(おやつ)! といいはなち
でーんと 待っています (お前は おやじか!!)
可愛すぎて ついつい 見せて おやつまで 用意してしまいます
甘甘のママ ユッキーでした
では 七五三いってきまーす
2009年11月12日
恐るべし 青汁と子ども
こんにちはー
今日は 晴れてきて良かった~
そして、日曜は晴れるかしら 長男の七五三なのです
・・・・・・・・・・・・・・
最近寒いですよねー って我家は年中寒いのですが
トイレの便座が何故か温かい時とそうでないときと ありまして
そうでないとき ヒャッ!!!
思わず声がでそうです
壊れているのかな~
最近は恐る恐る座っています(笑)
・・・・・・・・・・・・
少し前 主人が東京へ出張へ行った際 お土産でスリッパ買ってきてくれました(優しいの~ 笑)
とてもステキな ハラコのスリッパ 私には少々値段が高いぞ!!!(スリッパごときに~)
しかし かわいーのです

目黒にある(東京)Meisterというお店で買ってきてくれました
スリッパなしでは とても寒いし、
とってもかわいいので ルンルンで履きたかったのですが
なんせ 悪がきが2人もいるもので どこかへすぐ隠すわ 汚すはで・・・
そして、先日 このステキなスリッパは 無残にも
青汁を子どもにこぼされ グリ~ンに・・・
私に一体いつ おしゃれな日がやってくるのでしょうか~
ちなみに、なんとか洗ってスリッパは復活しましたが・・・
今日は 晴れてきて良かった~
そして、日曜は晴れるかしら 長男の七五三なのです
・・・・・・・・・・・・・・
最近寒いですよねー って我家は年中寒いのですが
トイレの便座が何故か温かい時とそうでないときと ありまして
そうでないとき ヒャッ!!!
思わず声がでそうです
壊れているのかな~
最近は恐る恐る座っています(笑)
・・・・・・・・・・・・
少し前 主人が東京へ出張へ行った際 お土産でスリッパ買ってきてくれました(優しいの~ 笑)
とてもステキな ハラコのスリッパ 私には少々値段が高いぞ!!!(スリッパごときに~)
しかし かわいーのです
目黒にある(東京)Meisterというお店で買ってきてくれました
スリッパなしでは とても寒いし、
とってもかわいいので ルンルンで履きたかったのですが
なんせ 悪がきが2人もいるもので どこかへすぐ隠すわ 汚すはで・・・
そして、先日 このステキなスリッパは 無残にも
青汁を子どもにこぼされ グリ~ンに・・・
私に一体いつ おしゃれな日がやってくるのでしょうか~
ちなみに、なんとか洗ってスリッパは復活しましたが・・・
2009年11月12日
ゴム手
こんばんはー
気まぐれニッキですので 今回から ちゃんと タイトル つけようと思いました
タイトル: ゴム手
・・・・・・・・・・・どんなタイトルやねんっ(ちなみに私は育ちは関東の人間ですが)

これ・・・です
しかし この画像からはよくわかりませんが
これ ブツブツの凹凸があるのです
そう!!これ キッチン用なのです
えーと 野菜の皮むき用なのです
ご存知の方も多いと思いますが 私はこの商品の名は知りませんで すみません タイトル ゴム手で・・・
知らない方の為に・・・・・
このゴム手袋は 野菜(ジャガイモ、ニンジン、ゴボウ、里芋 など)の皮を こするだけで
簡単にむけてしまうという すぐれもの商品!!!
おいおい 包丁で(&ピーラーで) むきゃーいいじゃん 横着者がーとお思いですね そこのアナタ!)
そうなんだけどねー ってそこが主婦なのさ
しかも、里芋とか 小さい物になると 包丁でむくと(私の場合)とってもとっても小さくなってしまう
ゴボウもドロがねー 一気にできたらいいじゃな~い と
普段 このたぐいの キッチン便利商品は購入にはいたらないのですが これだけは
パパ~買って~ と 小倉の Loft で購入しました
・・・・・・・・・・が しかし ワンサイズ
でか~!!!! 日本の物か はたまた海外品かは覚えておりませんが こりゃー 男用だよーってぐらい
まーしかし、しゃーないので 使ってみることに・・・
すると 思ったより するするは剥けない、薄皮のみしか・・・・・・・ガビーン
やっぱりねー この様な便利商品って・・・と思っておったのですが、
・・・・しかし、
初回は肉じゃがをつくったのでした(ジャガイモとニンジンに使用)が
なんか いつもより 旨い!!
ムム まさか まー味付けが今日は良かったのかね~ と
しかし、二回目 これまた 煮物に使用 旨い(いつもよりね)
そうかー この皮にポイントがあるのだなー と
今じゃ ジャガイモとニンジンは この デコボコゴム手で 水で洗いながらジャッジャと
汚れと薄皮のみ むきます
しかも、ゴミが超超少なくて なんて エコ!!!
しかし、結構腕の筋肉使うんですけどねー笑
里芋にはチョット サイズも小さいし ゴツゴツ部分はやっぱりうまくいかないので 使ってません
それにしても、サイズがでかいですよー もしかして、もっと小さいの売っていたのかなー
勢いで買ってしまったもので良く見てなかったので・・・・・・・・
そして、今日のお夕飯は デコボコゴム手で シチューでしたん
気まぐれニッキですので 今回から ちゃんと タイトル つけようと思いました
タイトル: ゴム手
・・・・・・・・・・・どんなタイトルやねんっ(ちなみに私は育ちは関東の人間ですが)
これ・・・です
しかし この画像からはよくわかりませんが
これ ブツブツの凹凸があるのです
そう!!これ キッチン用なのです
えーと 野菜の皮むき用なのです
ご存知の方も多いと思いますが 私はこの商品の名は知りませんで すみません タイトル ゴム手で・・・
知らない方の為に・・・・・
このゴム手袋は 野菜(ジャガイモ、ニンジン、ゴボウ、里芋 など)の皮を こするだけで
簡単にむけてしまうという すぐれもの商品!!!
おいおい 包丁で(&ピーラーで) むきゃーいいじゃん 横着者がーとお思いですね そこのアナタ!)
そうなんだけどねー ってそこが主婦なのさ
しかも、里芋とか 小さい物になると 包丁でむくと(私の場合)とってもとっても小さくなってしまう
ゴボウもドロがねー 一気にできたらいいじゃな~い と
普段 このたぐいの キッチン便利商品は購入にはいたらないのですが これだけは
パパ~買って~ と 小倉の Loft で購入しました
・・・・・・・・・・が しかし ワンサイズ
でか~!!!! 日本の物か はたまた海外品かは覚えておりませんが こりゃー 男用だよーってぐらい
まーしかし、しゃーないので 使ってみることに・・・
すると 思ったより するするは剥けない、薄皮のみしか・・・・・・・ガビーン
やっぱりねー この様な便利商品って・・・と思っておったのですが、
・・・・しかし、
初回は肉じゃがをつくったのでした(ジャガイモとニンジンに使用)が
なんか いつもより 旨い!!
ムム まさか まー味付けが今日は良かったのかね~ と
しかし、二回目 これまた 煮物に使用 旨い(いつもよりね)
そうかー この皮にポイントがあるのだなー と
今じゃ ジャガイモとニンジンは この デコボコゴム手で 水で洗いながらジャッジャと
汚れと薄皮のみ むきます
しかも、ゴミが超超少なくて なんて エコ!!!
しかし、結構腕の筋肉使うんですけどねー笑
里芋にはチョット サイズも小さいし ゴツゴツ部分はやっぱりうまくいかないので 使ってません
それにしても、サイズがでかいですよー もしかして、もっと小さいの売っていたのかなー
勢いで買ってしまったもので良く見てなかったので・・・・・・・・
そして、今日のお夕飯は デコボコゴム手で シチューでしたん
2009年11月10日
ユッキーニッキ
そろそろ たまには お仕事話でも しましょうか(笑)
実は 我家は インテリアの内装のお仕事をしておりまして・・・・(issei gisou)
主に
壁紙(クロス)
床
オーダーカーテン
オーダーロールスクリーン
オーダーブラインド
の施工工事一式・・・・・・・・・・・・他 を 取り扱っております
その中で 現在我社で 注目している
輸入クロス の お話をしたいと思います。
通常日本の壁紙は ビニールクロスといって 少しツルッとした感じのビニール素材が主
(柄等によって凹凸等ございますが)
輸入壁紙は 紙 が ほとんどです
紙なので体にやさしい、デザインがすばらしい などなど 輸入クロスには魅力満載なのです
しかし、ご存知の無い方も多く または 金額の面で断念されるかた などなど
まだまだ 普及率は低い様です
以前ブログ等でも ご紹介しましたが ローラアシュレイの壁紙の張替え工事をした事の記事を

アップした時がありました すると
ブログのアクセス数が グッと上がったのです
もしかして、ご興味ある方多いのかしら??? と思い 今回 こんな記事にしてみたのですが
ローラアシュレイのお洋服がお好きなのか はたまた壁紙などのインテリアがお好みだったのかは
不明ですが・・・
輸入壁紙でも この様に アパレル関連の会社で インテリアを提案しているところがあります
他に似たように ラルフローレン などなど
好きな方にはたまらない ステキな壁紙です
日本家屋でも ステキな壁紙を利用して 更にステキなお部屋に出来るのです
家中 輸入壁紙を張るには お値段的にかなりかかってしまいますが
たとえば 自分が一番好きなお部屋 や 一番永くいる部屋 また、お客様をお通しするお部屋 など
是非 お楽しみいただきたい!!!と思います。
お友達に自慢したくなる(お呼びしたくなる)家に大変身ですよ
家具を揃える必要もありません
お隣のおうちとは 差がでます ウフフ-
最近は 新築ではなく 中古物件を上手に見つけて リフォームされるかたもいらっしゃいますね
そんな時は とーってもオススメです
壁一面だけ色柄クロス ってのも おしゃれです
皆様にもっと おうちを好きになっていただきたいなー
そして、そのお手伝いをさせていただきたく
ユッキーは願うのでした
お問合せ ご相談等 お気軽にご相談くださいませ
Interior issei gisou tel&fax:0947-22-4993 mail: isseigisou@ybb.ne.jp
実は 我家は インテリアの内装のお仕事をしておりまして・・・・(issei gisou)
主に
壁紙(クロス)
床
オーダーカーテン
オーダーロールスクリーン
オーダーブラインド
の施工工事一式・・・・・・・・・・・・他 を 取り扱っております
その中で 現在我社で 注目している
輸入クロス の お話をしたいと思います。
通常日本の壁紙は ビニールクロスといって 少しツルッとした感じのビニール素材が主
(柄等によって凹凸等ございますが)
輸入壁紙は 紙 が ほとんどです
紙なので体にやさしい、デザインがすばらしい などなど 輸入クロスには魅力満載なのです
しかし、ご存知の無い方も多く または 金額の面で断念されるかた などなど
まだまだ 普及率は低い様です
以前ブログ等でも ご紹介しましたが ローラアシュレイの壁紙の張替え工事をした事の記事を
アップした時がありました すると
ブログのアクセス数が グッと上がったのです
もしかして、ご興味ある方多いのかしら??? と思い 今回 こんな記事にしてみたのですが
ローラアシュレイのお洋服がお好きなのか はたまた壁紙などのインテリアがお好みだったのかは
不明ですが・・・
輸入壁紙でも この様に アパレル関連の会社で インテリアを提案しているところがあります
他に似たように ラルフローレン などなど
好きな方にはたまらない ステキな壁紙です
日本家屋でも ステキな壁紙を利用して 更にステキなお部屋に出来るのです
家中 輸入壁紙を張るには お値段的にかなりかかってしまいますが
たとえば 自分が一番好きなお部屋 や 一番永くいる部屋 また、お客様をお通しするお部屋 など
是非 お楽しみいただきたい!!!と思います。
お友達に自慢したくなる(お呼びしたくなる)家に大変身ですよ
家具を揃える必要もありません
お隣のおうちとは 差がでます ウフフ-
最近は 新築ではなく 中古物件を上手に見つけて リフォームされるかたもいらっしゃいますね
そんな時は とーってもオススメです
壁一面だけ色柄クロス ってのも おしゃれです
皆様にもっと おうちを好きになっていただきたいなー
そして、そのお手伝いをさせていただきたく
ユッキーは願うのでした
お問合せ ご相談等 お気軽にご相談くださいませ
Interior issei gisou tel&fax:0947-22-4993 mail: isseigisou@ybb.ne.jp
2009年11月08日
ユッキーニッキ
こんばんみ~♪
今日は どんだけぶり~ に ヘアーカットに行って参りました
いやいや 髪を切るため 家族で福岡まで・・・・
そして、カットとカラーリングをさせてもらっている間 パパが2人の息子を見てくれました ありがとー♪
そりゃーさぞかしパパ大変だったろーに 2人の息子と長い時間普段すごさない分 クタクタかなー
っと思いきや 意外にも 私の時より おりこうにしてた様子・・・
しかし、帰りには疲れが出たのか パパもお疲れモードでしたー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前 食育といってニンジンを栽培しているブログを書きましたが
その後 調子に乗って 大根もしてみました
すると すくすくと 葉の部分が伸び

本日収穫 息子のカンタにはさみでチョッキンさせ
夕飯の雑炊に入れてみました
・・・・なんか 最終的には貧乏臭くなってしまいましたが(笑)
息子達も美味しいと食べてくれたので 良かったでーす
なんか、ニンジンより大根の方が私は気に入ったので
また育てよー
今日は どんだけぶり~ に ヘアーカットに行って参りました
いやいや 髪を切るため 家族で福岡まで・・・・
そして、カットとカラーリングをさせてもらっている間 パパが2人の息子を見てくれました ありがとー♪
そりゃーさぞかしパパ大変だったろーに 2人の息子と長い時間普段すごさない分 クタクタかなー
っと思いきや 意外にも 私の時より おりこうにしてた様子・・・
しかし、帰りには疲れが出たのか パパもお疲れモードでしたー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前 食育といってニンジンを栽培しているブログを書きましたが
その後 調子に乗って 大根もしてみました
すると すくすくと 葉の部分が伸び
本日収穫 息子のカンタにはさみでチョッキンさせ
夕飯の雑炊に入れてみました
・・・・なんか 最終的には貧乏臭くなってしまいましたが(笑)
息子達も美味しいと食べてくれたので 良かったでーす
なんか、ニンジンより大根の方が私は気に入ったので
また育てよー
2009年11月01日
ユッキーニッキ
こんにちはー
更新できませんで 反省です
私の周りの方 結構 インフルエンザ流行していますが、皆様は大丈夫ですか??
先日ワクチン打ちに 子ども連れて気合入れていったら ワクチン終了 って・・・・
いろいろ どこそこには まだあるやらないやら・・・
結局まだ打てないまま
かかっても 軽く済むよう 体力付けるしかないのかしら
まー私は秘密の運動をしているから 大丈夫かな フフッ (って秘密じゃないけど)
インフルエンザより 上の子のカンタが 口唇ヘルペスにかかり受診中
免疫力が低下していて(夏の疲れやら プチ風邪やらで・・・)みたいです
しかし、すごいのが 去年も同じのになり そのタイミングにびびった
だって 去年 芋ほり行った後にブツブツが!!!
虫刺されか、日負けとか 草とかかなー っと思っていたら そんなのにかかってしまい
しかも 芋ほり前より、風邪もひいていて 普通にお医者さんでの風邪薬飲んでもなかなか 治らなかった
これが、そもそも間違えだったらしい
その後 皮膚科にかかり ヘルペス(帯状疱疹かな) びっくりー
・・・・・・・・
それが 今年も丁度 芋ほり後にブツブツが!!!!!!!!!
虫刺されねー なんて 周りの人とは話していたが やっぱり 何かいやな予感して 皮膚科に
ドンピシャー またまた ヘルペス
あー皮膚科にかかって良かったー
軽くて済んでいるので まったくもって 元気だし 見た目も全然治ってきた
しかし、まったく同じ時期に風邪をひいており しかも免疫力低下って
母失格やねー カンタごめんよー 来年は気をつけるべし
・・・・・・・・・・
明日は 七五三のお写真を撮りにいってきまーす
ブツブツがあまりないで良かったです
更新できませんで 反省です
私の周りの方 結構 インフルエンザ流行していますが、皆様は大丈夫ですか??
先日ワクチン打ちに 子ども連れて気合入れていったら ワクチン終了 って・・・・
いろいろ どこそこには まだあるやらないやら・・・
結局まだ打てないまま
かかっても 軽く済むよう 体力付けるしかないのかしら
まー私は秘密の運動をしているから 大丈夫かな フフッ (って秘密じゃないけど)
インフルエンザより 上の子のカンタが 口唇ヘルペスにかかり受診中
免疫力が低下していて(夏の疲れやら プチ風邪やらで・・・)みたいです
しかし、すごいのが 去年も同じのになり そのタイミングにびびった
だって 去年 芋ほり行った後にブツブツが!!!
虫刺されか、日負けとか 草とかかなー っと思っていたら そんなのにかかってしまい
しかも 芋ほり前より、風邪もひいていて 普通にお医者さんでの風邪薬飲んでもなかなか 治らなかった
これが、そもそも間違えだったらしい
その後 皮膚科にかかり ヘルペス(帯状疱疹かな) びっくりー
・・・・・・・・
それが 今年も丁度 芋ほり後にブツブツが!!!!!!!!!
虫刺されねー なんて 周りの人とは話していたが やっぱり 何かいやな予感して 皮膚科に
ドンピシャー またまた ヘルペス
あー皮膚科にかかって良かったー
軽くて済んでいるので まったくもって 元気だし 見た目も全然治ってきた
しかし、まったく同じ時期に風邪をひいており しかも免疫力低下って
母失格やねー カンタごめんよー 来年は気をつけるべし
・・・・・・・・・・
明日は 七五三のお写真を撮りにいってきまーす
ブツブツがあまりないで良かったです