このブログを書いている人
ユッキー
ユッキー
Fukuoka Naisou Center にて 事務を担当するユッキーです



このブログでは たまに内装、リフォームのお仕事、
ほとんど日常の子育て等で面白かった出来事などを書き込んでおります



どうぞ、くだらない内容ですので力を抜いて ほっとひと息 してくださいね





【会社のブログ】




【福岡内装センター㈱】




【営業地域】

・福岡県全域(福岡市,田川市,直方市,飯塚市,田川郡,京都郡,朝倉郡,北九州市,嘉穂郡,三井郡,鞍手郡,糟屋郡)

・他県からもご相談承ります。



【取り扱い業務】

内装工事全般

・フローリング

・オーダーカーテン

・クロス,壁紙張り替え

・ペットと暮らすリフォーム

・エコカラット施工

住宅リフォーム

・バリアフリー

・オール電化

・水まわり



【会社の住所】

〒814-0103 

福岡県福岡市中央区鳥飼1-5-35 1F

TEL:092-726-8139

※受付時間:日~土 8時~20時
メールで更新を受け取れます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
seo
QRコード
QRCODE
インフォメーション

広告

 

2009年11月18日

お芋だね~

こんばんは~

先日 息子の保育園で 焼き芋会 が ありましたicon134

芋ほりで園児達が がんばって掘ってきた お芋を みんなで 炭で ヤキヤキ しよう!!
という会です

焼き芋の他に 巻き巻きパン といって 長い枝を差したソーセージにパン生地を巻き巻きして 

炭で焼くのです

これが なかなか・・・・

焼き芋は ホイルに包んで 炭に ボーン と置くだけ

しかし、巻き巻きパンは 炭に近づけるだけで置いてはいけない そして 空中に浮かし 

なおかつ 均等に焼き目を・・・

難しい 

園児には もっと難しい・・・・

しかも、顔が あっちっち

お芋だね~

しか~し こんな経験が とっても楽しいのですface02

焼けようが 焼けまいが 良いのです

少し焼けたと思ったら 仕上げは先生が オーブンで中まで火を通してくださるので 大変助かります。

そして、試食会

豚汁・みかん付で みんなで いただきま~す

お芋だね~

焼き芋がびっくりするぐらいおいし~(甘いし、香ばしいし やるな~)

巻き巻きパンも ほんのり甘い生地で とってもおいし~

炭で焼いて(あぶって 笑)いるので これまたおいし~

すごいねー(何が??)笑

とにかく おいしい昼食でした  先生、そして子ども達 本当に どうもありがとう

そして、お土産に 更に 焼き芋いただきました~ 

P.S ワタシは幼い頃 三輪車を ひっくり返し ペダルを手で回しながら

 回る タイヤ部に 砂やら石やらを 入れ

   イ~シヤキ~イモ~♪ と よく遊んでいました

 それを、わが子に 話したら 喜んで同じ事をしています  なぜ 石焼き芋??だったのか~

 同じ事 されてた方 いらっしゃいますか?笑



同じカテゴリー(くだらな話)の記事画像
夜マック
今日は雨
ペットもシートベルト
忘れてた~
最近は・・・
焼き芋
同じカテゴリー(くだらな話)の記事
 夜マック (2018-05-07 21:48)
 今日は雨 (2018-02-15 10:29)
 ペットもシートベルト (2018-02-15 10:23)
 忘れてた~ (2018-01-30 10:47)
 最近は・・・ (2017-12-09 21:56)
 焼き芋 (2017-11-08 11:32)

Posted by ユッキー at 22:13│Comments(6)くだらな話
この記事へのコメント
新米パパとして、ユッピーさんのブログはすんごい参考になります☆
こんなことやあんなことするんや~って思いながら見てます☆
それより、ハピバ☆
~~-v(= ̄ω ̄).。o○お.。o○め.。o○で.。o○と.。o○う
Posted by 千尋千尋 at 2009年11月19日 09:25
千尋さん
本当ですかーこんなくだらないニッキでも
少しは参考になってますかね(笑)うれしー
俄然やるきが!!!
ありがとう
Posted by ユッキー at 2009年11月19日 09:36
ユッキーさんへ

いまご主人のブログからの帰りです!

身長の記録写真が載っていましたが、

私の家の孫 男の子二人と山形に女の子ひとりですが

帰ってきた時いつも身長計るんです。

それが一番通りの激しい炊事場と居間の 汚い柱なんです。

こんどブログに載せますが・・・

そこで柱にはって身長を書くもの 何か作れないかな

なんて思っているんですが・・・

あなたのアイデァでひとつ

★柱の2面を使う!家族が増える想定で・・・
★柱の上から下までぴったり貼る(大人の身長も書く)
★何十年も使うので記録が落ちない(赤色は薄くなる)

孫が大きくなると自分で書くと言い出す
柱に貼って今のうちに転記したい

以上です!

これネットで売れると思いませんか?

追伸 生まれた時の身長も書いてあります。
Posted by しゃっち子 at 2009年11月19日 10:33
しゃち子さん
お~いいですねー
本当 大人の身長くらいってか、天井まで届くまであったら
いいですねー なんか 家族のコミュニケーションですよねー
あ~なんか あったかいね~ 売れる売れる~♪
Posted by ユッキー at 2009年11月19日 14:08
フフフ

わたしも三輪車を逆さまにして

いしやきいもやさんごっこをしたましたよ。

フフフフフ

そして、本物の石焼き芋屋さんの後をついて町内を回り、

「声がいいね〜一緒に働くかい?」と

スカウトされました

フフフフフ
Posted by fumi at 2009年11月20日 13:56
fumiさん
まじでー
三輪車で焼き芋!!!
やっぱー
他の方いらっしゃいますか~???

将来焼き芋屋も・・いかが
Posted by ユッキー at 2009年11月20日 14:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。