
広告
2016年02月04日
2016年01月27日
大雪でしばらく練習休みです
田川も大雪!!

学校も休校に先日なりましたが
ようやく 今日通常登校になりました。
吹雪の中暇なので コンビニまで歩いて行きました(車で行く距離なのですが・・・)
深い雪の中いっぱい歩いた
子どもたちは大喜び。
こんな時だけは 体力充分
コンビニに車で先回りしたパパに帰りは流石にのせてもらった(笑)
それほど すごかったー
各地では 断水 今日もまだ 断水のお宅が多いみたい
我が家は なんとか難を逃れましたが
一つのトイレがやはり使えなくなったり
キッチンだけお湯がでなくなったり
今回は 少し不安がよぎりました
やはり 普段から 水などは 用意すべきだと確信
我が家は 用意はしてるけど すぐ賞味期限がきてしまう
時が経つのが早いもので、たまにチェックしないとね
食料もお菓子などがいいよね
まっそんなこんなで しばらく 野球の練習は休み
自主練の日々です。(^_^;)

学校も休校に先日なりましたが
ようやく 今日通常登校になりました。
吹雪の中暇なので コンビニまで歩いて行きました(車で行く距離なのですが・・・)
深い雪の中いっぱい歩いた
子どもたちは大喜び。
こんな時だけは 体力充分
コンビニに車で先回りしたパパに帰りは流石にのせてもらった(笑)
それほど すごかったー
各地では 断水 今日もまだ 断水のお宅が多いみたい
我が家は なんとか難を逃れましたが
一つのトイレがやはり使えなくなったり
キッチンだけお湯がでなくなったり
今回は 少し不安がよぎりました
やはり 普段から 水などは 用意すべきだと確信
我が家は 用意はしてるけど すぐ賞味期限がきてしまう
時が経つのが早いもので、たまにチェックしないとね
食料もお菓子などがいいよね
まっそんなこんなで しばらく 野球の練習は休み
自主練の日々です。(^_^;)
2016年01月22日
マラソン大会
先日野球チーム対抗マラソン大会がありました

学年ごとのマラソン 一体何人いたのかわからないけど(笑)
タイガは 9位 カンタは24位 大体真ん中くらいかな??
我チーム これが全団員
迫力あるなー
6年生はもうすぐ卒団 もう泣ける(ToT)

カンタも 来年は6年となり 卒団すると思うと 今から泣ける(笑)
学年ごとのマラソン 一体何人いたのかわからないけど(笑)
タイガは 9位 カンタは24位 大体真ん中くらいかな??
我チーム これが全団員
迫力あるなー
6年生はもうすぐ卒団 もう泣ける(ToT)
カンタも 来年は6年となり 卒団すると思うと 今から泣ける(笑)
2016年01月21日
ヌードルメーカー購入
ちまたで噂のヌードルメーカー
我が家の麺率が高いので パパが買ってくれました。
早速 うどん
粉
水
塩
以上
スイッチオン♪

6分程

勝手にでてくるので 好きな長さに カット

8分ゆでます
今回は ぶっかけうどん

うーん まあまあ
汁あり にしたら なかなか
昨晩は そば
強力粉
そば粉
水
塩
以上
スイッチオン


そばの方が なんか おいしかった~ (^o^)
次はパスタつくるぞー
しかし 我が家での食べる量にしたら 少し足りない位
二回転させた方が良さそう
全員麺好きだからね~❤
添加物等余計なものが入っていないので 健康には良さそう~
我が家の麺率が高いので パパが買ってくれました。
早速 うどん
粉
水
塩
以上
スイッチオン♪

6分程

勝手にでてくるので 好きな長さに カット

8分ゆでます
今回は ぶっかけうどん

うーん まあまあ
汁あり にしたら なかなか
昨晩は そば
強力粉
そば粉
水
塩
以上
スイッチオン


そばの方が なんか おいしかった~ (^o^)
次はパスタつくるぞー
しかし 我が家での食べる量にしたら 少し足りない位
二回転させた方が良さそう
全員麺好きだからね~❤
添加物等余計なものが入っていないので 健康には良さそう~
2016年01月08日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願いします
我が家は 元気元気です(笑)

今年も野球漬けになりそうですが
お正月は 久々の遊園地のジェットスターやスケートなど
普段遊べない子どもたちの笑顔(ひきつり笑顔 (笑))が見れて良かったです(^o^)
今年もどうぞ宜しくお願いします
我が家は 元気元気です(笑)

今年も野球漬けになりそうですが
お正月は 久々の遊園地のジェットスターやスケートなど
普段遊べない子どもたちの笑顔(ひきつり笑顔 (笑))が見れて良かったです(^o^)
2015年12月09日
負けた 泣いた 笑った
低学年大会があり
タイガもセンターで出場
がんばった

が しかし 最後 タイガのエラーで 負けちゃった

泣くわ 泣くわ (ToT) 一様悪かったと感じられて責任感じたんだね
みんながなぐさめてくれる・・・頭をよしよしされ 終わりました
つらい日もあれば
先日Jでクリスマス会と新しく入団された方の歓迎会がありました
おふざけも有り(笑)

プレゼント交換をし 目標をみんなの前で発表

とても楽しい会で 良かったです★
またがんばろうね タイガ

タイガもセンターで出場
がんばった
が しかし 最後 タイガのエラーで 負けちゃった
泣くわ 泣くわ (ToT) 一様悪かったと感じられて責任感じたんだね
みんながなぐさめてくれる・・・頭をよしよしされ 終わりました
つらい日もあれば
先日Jでクリスマス会と新しく入団された方の歓迎会がありました
おふざけも有り(笑)
プレゼント交換をし 目標をみんなの前で発表
とても楽しい会で 良かったです★
またがんばろうね タイガ
2015年12月02日
朝宿題
とにかく いつも時間がない
野球をしているから・・・それは言い訳(^_^;)
それは 一つ一つの行動が遅いからなんだが・・・
宿題も夜遅くまで・・・
寝不足 朝起きれない・・・
なので 朝 宿題することにした
今朝は 残りの宿題をこなし 朝食もバッチリ食べれたよ!! (^o^)

本人も満足気
ルンルンで学校に向かった
続いてくれたら いいな~
野球をしているから・・・それは言い訳(^_^;)
それは 一つ一つの行動が遅いからなんだが・・・
宿題も夜遅くまで・・・
寝不足 朝起きれない・・・
なので 朝 宿題することにした
今朝は 残りの宿題をこなし 朝食もバッチリ食べれたよ!! (^o^)

本人も満足気
ルンルンで学校に向かった
続いてくれたら いいな~
2015年11月26日
5年生 初勝利
第10回 飯塚市長杯 5年生になっての初優勝ができました

カンタはセカンドでがんばりました

しかし なかなかバッティングがうまくいかず
監督さんから ご指導・・・
固まるカンタ(笑)

8対3で優勝できましたが サドンデスで同点1対1からの緊張戦でした

次は タイガの低学年大会
勝つぞ~

カンタはセカンドでがんばりました
しかし なかなかバッティングがうまくいかず
監督さんから ご指導・・・
固まるカンタ(笑)
8対3で優勝できましたが サドンデスで同点1対1からの緊張戦でした
次は タイガの低学年大会
勝つぞ~
2015年11月05日
2015年10月29日
めちゃ負け
芦屋町長杯に出場しました
昨年の準優勝の楯を変換しに・・・・低学年だけで出場(高学年は 他大会へ出場)
タイガプラカード持って先頭!!!
しかし 背が低すぎて 顔がプラカードにかぶる~(笑)

結果 25対0 負けました (これでも 6年生相手に がんばって 戦ったのであります(^_^;))

天気だけは 良かった

昨年の準優勝の楯を変換しに・・・・低学年だけで出場(高学年は 他大会へ出場)
タイガプラカード持って先頭!!!
しかし 背が低すぎて 顔がプラカードにかぶる~(笑)
結果 25対0 負けました (これでも 6年生相手に がんばって 戦ったのであります(^_^;))
天気だけは 良かった
2015年10月09日
2015年10月07日
応援団
先日 小学校の運動会がありました

カンタ5年 初応援団に自ら志願したようで

今回は 旗持ちっといって 旗を振ったり
旗を持って みんなの前をダッシュして みんなはウエーブするというやつ


そして ソーラン節 気合の掛け声かけ係

この人 半端ない この気合

すごすぎる!!!!!

もーあんたが大将~

走りもぶっちぎり


いとこは皆かわいすぎる~


あっタイガ忘れてた~(笑)


タイガもがんばりました
しかし 今年は カンタが大将~ 頼もしすぎる~
よく がんばったね(^^)
カンタ5年 初応援団に自ら志願したようで
今回は 旗持ちっといって 旗を振ったり
旗を持って みんなの前をダッシュして みんなはウエーブするというやつ
そして ソーラン節 気合の掛け声かけ係
この人 半端ない この気合
すごすぎる!!!!!
もーあんたが大将~
走りもぶっちぎり
いとこは皆かわいすぎる~
あっタイガ忘れてた~(笑)
タイガもがんばりました
しかし 今年は カンタが大将~ 頼もしすぎる~
よく がんばったね(^^)
2015年09月29日
2015年09月28日
練習試合
最近 タイガも練習試合があり
がんばってます
今まで 取れなかった フライも大夫取れるようになり
バットにも 当たるように なってきた~


しかし 悔しがりや
失敗すると いじける癖がなおらない
カンタ兄から 「練習もろくすぽしてないくせに 悔しがるな!」と苦言をさされる

弟よ 見よ この兄の顔を これぞ 練習の成果を発揮できるか否かの 真剣勝負の顔だ!
しかし 真剣すぎて 怖いっす(^_^;) 楽に 楽に~ (笑)
がんばってます
今まで 取れなかった フライも大夫取れるようになり
バットにも 当たるように なってきた~
しかし 悔しがりや
失敗すると いじける癖がなおらない
カンタ兄から 「練習もろくすぽしてないくせに 悔しがるな!」と苦言をさされる
弟よ 見よ この兄の顔を これぞ 練習の成果を発揮できるか否かの 真剣勝負の顔だ!
しかし 真剣すぎて 怖いっす(^_^;) 楽に 楽に~ (笑)
2015年09月25日
2015年09月17日
2015年09月02日
夏休みが終わった
夏休み沢山の大会がありました
高学年は JAふくおかの地元大会
ナイターでがんばりました

優勝できました

低学年の ちびマッチは

二試合しましたが 1試合のみ勝ちました タイガは三振で幕を閉じました(^_^;)
まだまだ がんばらねー
でも サード線ファールおしかった~

カンタもお手伝いに来た
人のことはよく見える
あーしろ こーしろ そうじゃない!! と 自分はさておき
よく指示してました(笑)
高学年は JAふくおかの地元大会
ナイターでがんばりました
優勝できました
低学年の ちびマッチは
二試合しましたが 1試合のみ勝ちました タイガは三振で幕を閉じました(^_^;)
まだまだ がんばらねー
でも サード線ファールおしかった~
カンタもお手伝いに来た
人のことはよく見える
あーしろ こーしろ そうじゃない!! と 自分はさておき
よく指示してました(笑)
2015年08月21日
夏のスケート
先日お兄ちゃんは練習試合でタイガは休みだったので
久々 2人でおでかけ
タイガにサービスしてあげました
スケート★

壁添を よちよち歩き (笑)
しかし だんだん上手に
子どもってすごいなー
無理しないで いいよー 疲れたから休憩しよー
っというと
まだまだ~ といって よちよち歩いていきます
そして 自分から わざとコケてみるって
コケるのをずっと怖がって よちよちするのは嫌だ
こけたらどんなものか 確かめておくって
おーなんて偉いんだ
自ら コケ 笑ってた
夏のスケートは 空いてるし 涼しい(ってか 寒い)し
いいねー
しかし 最後のほうは ほぼ 習い事をしてる おねえちゃん達が特訓していた
みんな くるくるまわったり 上手だったー
その中で ひとりだけ よちよち
笑えた~
カンタは 腕を痛めてしばらく 休養

かわいそうに
これで 野球生命が終わったね っと からかってやった
そして 将来の夢 第二志望の 演歌歌手への道へ(笑)
久々 2人でおでかけ
タイガにサービスしてあげました
スケート★

壁添を よちよち歩き (笑)
しかし だんだん上手に
子どもってすごいなー
無理しないで いいよー 疲れたから休憩しよー
っというと
まだまだ~ といって よちよち歩いていきます
そして 自分から わざとコケてみるって
コケるのをずっと怖がって よちよちするのは嫌だ
こけたらどんなものか 確かめておくって
おーなんて偉いんだ
自ら コケ 笑ってた
夏のスケートは 空いてるし 涼しい(ってか 寒い)し
いいねー
しかし 最後のほうは ほぼ 習い事をしてる おねえちゃん達が特訓していた
みんな くるくるまわったり 上手だったー
その中で ひとりだけ よちよち
笑えた~
カンタは 腕を痛めてしばらく 休養
かわいそうに
これで 野球生命が終わったね っと からかってやった
そして 将来の夢 第二志望の 演歌歌手への道へ(笑)
2015年08月15日
2015年08月06日
嘉麻の里大会 優勝
くばらカップ・朝倉市長杯 準優勝でくやしい思いをした

ならば
逆襲!!!
今回は 優勝したよーーー
しかも マックの大会で神宮球場行きの切符を手にした 高取さんに 勝ちました
なので 優勝したけど 悔しい~ もしかして 神宮球場へ我チームも行けたかも~
と 後の祭りで 悔しがる(笑)
カンタはさほど 出れませんでしたが
プレーをしなくても ランナーコーチやら キャッチャーへの補佐やら やることは 沢山あるのだ


タイガもバット引きや ファールボールを取りにいったり
一番 誰よりも走ったのは タイガかも(笑)
ファールボールが多かった~

この夏は いい思い出が沢山

しかし JALカップが待っている
九州1になってやる~ がんばるぞ

ならば
逆襲!!!
今回は 優勝したよーーー
しかも マックの大会で神宮球場行きの切符を手にした 高取さんに 勝ちました
なので 優勝したけど 悔しい~ もしかして 神宮球場へ我チームも行けたかも~
と 後の祭りで 悔しがる(笑)
カンタはさほど 出れませんでしたが
プレーをしなくても ランナーコーチやら キャッチャーへの補佐やら やることは 沢山あるのだ
タイガもバット引きや ファールボールを取りにいったり
一番 誰よりも走ったのは タイガかも(笑)
ファールボールが多かった~
この夏は いい思い出が沢山
しかし JALカップが待っている
九州1になってやる~ がんばるぞ