このブログを書いている人
ユッキー
ユッキー
Fukuoka Naisou Center にて 事務を担当するユッキーです



このブログでは たまに内装、リフォームのお仕事、
ほとんど日常の子育て等で面白かった出来事などを書き込んでおります



どうぞ、くだらない内容ですので力を抜いて ほっとひと息 してくださいね





【会社のブログ】




【福岡内装センター㈱】




【営業地域】

・福岡県全域(福岡市,田川市,直方市,飯塚市,田川郡,京都郡,朝倉郡,北九州市,嘉穂郡,三井郡,鞍手郡,糟屋郡)

・他県からもご相談承ります。



【取り扱い業務】

内装工事全般

・フローリング

・オーダーカーテン

・クロス,壁紙張り替え

・ペットと暮らすリフォーム

・エコカラット施工

住宅リフォーム

・バリアフリー

・オール電化

・水まわり



【会社の住所】

〒814-0103 

福岡県福岡市中央区鳥飼1-5-35 1F

TEL:092-726-8139

※受付時間:日~土 8時~20時
メールで更新を受け取れます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
seo
QRコード
QRCODE
インフォメーション

広告

 

2009年12月12日

あなたの知らない世界

前回ブログで どんぐりをむく我が子をご紹介しましたが

どんぐりの中身をご紹介し忘れました

こちらです
あなたの知らない世界
ちょっと わかりずらいね

アーモンドっぽい 感じです

子どもは知っていて 親が知らない こんな世界がありました チャンチャン


同じカテゴリー(くだらな話)の記事画像
夜マック
今日は雨
ペットもシートベルト
忘れてた~
最近は・・・
焼き芋
同じカテゴリー(くだらな話)の記事
 夜マック (2018-05-07 21:48)
 今日は雨 (2018-02-15 10:29)
 ペットもシートベルト (2018-02-15 10:23)
 忘れてた~ (2018-01-30 10:47)
 最近は・・・ (2017-12-09 21:56)
 焼き芋 (2017-11-08 11:32)

Posted by ユッキー at 14:52│Comments(7)くだらな話
この記事へのコメント
うちもどんぐり大好きで・・・見つけると大量に拾います。
そして先日、彼女の宝箱に拾ったどんぐりを収納。

・・・3日後・・・

お部屋で娘が宝箱を開けた途端、いつもの殺人鬼に会ったかのような叫び声!!ママァー!!!ギャオォオォオー!!

何かと見てみると!!
どんぐりから何匹もの白いうじ虫がうにょうにょ・・・
ギャァァアアー!!と2人で叫び、何を思ったか焦ってリビングの窓から庭に捨ててしまいました;;;
(庭にはびこってるかと思うと怖い・・・)

友達が2人も同じ目に遭ったらしく、どんぐりは家に放置厳禁!となりました。お気をつけあそばせ。
Posted by けいこ at 2009年12月12日 18:24
けいこさん
そうでしょ そうでしょ
私も聞いた事があります
一度洗って干す って事をして なんとなく 気を休めてはおりましたが やっぱり いるのか じゃー我家は
きっと・・・・・・やばい
Posted by ユッキー at 2009年12月12日 20:39
へ~どんぐりって虫がわくんだ~(@@)!
・・・ということはもともと中にいるってこと?

コメントを呼んで勉強になりました~m(--)m☆
Posted by すとんすとん at 2009年12月12日 22:53
あのね~
世のお母様がた
うじ虫って言うと蝿の幼虫で嫌悪感タップリ
でしょうが・・・
だいたいどんぐりに入ってる幼虫は
ドングリ虫とか昆虫の幼虫です

昔は栗食べてても出てきてた
お米にもコクゾウムシがいた
最近は農薬のせいですかね~
虫のつかないお米のほうが危険かもよ~・・・

でっ、どんぐりで遊んであげてください
Posted by ふじぶーふじぶー at 2009年12月13日 07:09
すとんさん
そうらしいです 我家はもしかして虫だらけかも(怖)

ふじぶーさん
はい スミマセン はい 笑
イカは新鮮な程虫がいる 美味しいものには 虫がいるという事ですな
で、かまわず どんぐりで遊んでます 笑
Posted by ユッキー at 2009年12月13日 11:57
ユッキーさん
虫は大嫌いだけど
虫食い野菜はありがたいですねー。
毒見後、安全のお墨付きをもらってるようで(笑)

しかしながら、なんでも食べちゃうたいがくん
むいたどんぐりを食べないでねー^^;
Posted by kiyomi at 2009年12月15日 14:34
kiyomiさん
はい ご心配どおり タイガはどんぐり食べた事があります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぎょえ・・・
ネットで調べると どんぐりは採取後 一番は煮沸して
乾燥させるのが一番よろしいようで・・・・・・・
Posted by ユッキーユッキー at 2009年12月15日 14:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。